【初心者必見】WordPressのグローバルメニューの設定方法

こんにちは、カミ@god48_です。
WordPressでは「グローバルメニュー(グローバルナビゲーション)」を設定して、「カテゴリー」「固定ページ」「リンク」「投稿記事」などページ表示させることができます。
グローバルメニュー設定することで、コンテンツのアクセスが分かりやすくなります。
「ユーザーリビティ」が高まり、いいコンテンツになるので、ぜひ活用していきましょう。
グローバルメニューとは

グローバルメニューに設定すると、他のページにも共通してページを表示させることができます。
よくheaderなどで見るやつですね。
グローバルメニューの設定方法
グローバルメニュー設定することにより複数のページからのアクセスができ、「グローバルメニューを設定していサイトはない」と言っても過言ではないので必ず設定を行っておきましょう。
グローバルメニュー設定できるのはページは決まっています。
- カテゴリー
- 固定ページ
- リンク
- 投稿記事

それでは各グローバルメニューの設定方法を見ていきましょう。
メニューの作成
グローバルメニューを追加するにはまず、「メニュー」を作成しなければなりません。
まだメニューを作成できてない方はメニューを作成しましょう。

カテゴリーをグローバルメニュー設定するには、まずメニューを作成します。
まだ一度も「メニュー」を作成していない方は「新しいメニューを選択しよう。」をクリックしてください。
サイドバーから「外観」の「メニュー」を選択します。
「メニュー構造」に任意の「メニュー名」を入力して「メニューを作成」をクリックしてください。

メニューが作成できたら「メニュー設定」を行います。
- 固定ページを自動追加
- メニューの位置
メニュー設定には二つありますので、その二つについて説明します。
固定ページを自動追加:説明不要で固定ページを自動追加してくれます。
メニューの位置:各メニューを設置したい場所を指しています。
※メニューの位置は各テーマによって異なります。
- オリジナルヘッダーメニュー
- ヘッダーナビ(グローバルナビ)
- ヘッダーの上の帯状メニュー
詳細は各テーマ毎にメニューの位置を調べましょう。
固定ページのグローバルメニュー設定

「固定ページ」のグローバルメニュー設定するには、左側の「メニュー項目を追加」から「固定」をまず選択し、 WordPress内の固定ページを表示するために「すべてを表示」を選択します。
WordPress内の固定ページが表示できたところで、グローバルメニュー設定したい固定ページを選択して追加します。
追加すると、「メニュー構造」に追加されます。

追加された後に「メニューを保存」すると固定ページがグローバルメニュー設定されたことになります。
投稿記事をグローバルメニュー設定

「投稿ページ」のグローバルメニュー設定するには、左側の「メニュー項目を追加」から「投稿」をまず選択し、 WordPress内の固定ページを表示するために「最近」「すべてを表示」「検索」から「グローバルメニュー設定をしたい投稿記事」を選択します。

「投稿」をグローバルメニューに設定するとこのように記事のタイトルが表示されます。

タイトルが長いと見づらいのでね。
※投稿記事をグローバルメニューさせたい場合は固定ページからをお勧めします。
カスタムリンクをグローバルメニュー設定

「リンクページ」のグローバルメニュー設定するには、左側の「メニュー項目を追加」から「カスタムリンク」をまず選択します。
グローバルメニュー設定したいリンクの「URL」を入力して「リンク文字列」後に「メニューに追加」で追加します。
※リンク文字列とはリンクを表示するために、クリックしてもらう文字列になります。

カテゴリーのグローバルメニュー設定

「カテゴリー」のグローバルメニュー設定するには、左側の「メニュー項目を追加」から「カテゴリー」をまず選択します。
「すべてを表示」して作成済みの「カテゴリー」にチェックを入れて、「メニューに追加」して、「メニューを保存」してください。

もし「カテゴリー」の作成がまだできていない方は、先に「カテゴリー」を作成しましょう。
スポンサードサーチ
グローバルメニューの編集

グローバルメニューの編集では次のことができます。
- グローバルメニューの位置
- グローバルメニューの階層
「グローバルメニューの編集」ではまず「アコーディオン」を開きます。
アコーディオンを開い後は位置、階層設定を行いましょう。
グローバルメニューの位置:「ひとつ下へ」「ひとつ上へ」「先頭へ」はグローバルメニューの位置を変更できます。
グローバルメニューの階層:選択しているグローバルメニューの一つ上のグローバルメニューの下の階層にこカテゴリーとして設定できます。

ただもっと簡単にグローバルメニューの位置、グローバルメニューの階層を編集することができます。
※「アコーディオン」を開いた後、ドラッグで編集できます。
編集後は必ず保存を行いましょう。
グローバルメニューの削除
「グローバルメニューの削除」の方法も「グローバルメニューの編集」と同じでまずはアコーディオンを開きましょう。
グローバルメニューの削除:「グローバルカテゴリー」の「アコーディオン」内の「削除」で「グローバルカテゴリー」の削除ができます。
削除ごは必ず保存を行いましょう。
以上で、 WordPressでグローバルメニューの設定は終了です。