【Git】リモートブランチの続きをローカルで新しくブランチをきる

作業をするにあたって。すでに開発中のブランチから切ることがあります。
その時に使用してください。
リモートブランチをローカルで新しくブランチをきる
「origin/feature/ブランチ名
」のブランチから新しいローカルブランチ「feature/ブランチ名
」を作成し、そのブランチに切り替えます。
実行すると、「feature/ブランチ名
」がorigin
から取得され、ローカルで新しいブランチとして作成されます。
その後、新しいブランチで作業できます。
git checkout -b feature/ローカルブランチ origin/feature/リモートブランチ

これだけです。
ブランチを更新する
ブランチのコミットなどを反映させるにはfetchとmergeを行います。
git fetch origin
git merge origin/feature/ブランチ
pullしないとリモートが最新になっていないので、pullは忘れずに行いましょう。
git pull origin/feature/リモートブランチ
スポンサードサーチ
リモートブランチの確認
「git branach -a」でリモートのブランチ取得ができます。
git branach -a